ママの森 - 子育てママの育児日記ブログ ママの森 は招待制ではなく自由登録です。参加方法はこちら

保育園の昼寝

保育園にはお昼寝がつきものです。保育園の持ち物にも、お昼寝用布団が指定されています。子どもが小さければ小さいほど、お昼寝はとても重要なものになってきますので、保育園でもお昼寝の時間をきちんと設けているのです。 ただ寝るだけの保育園のお昼寝。ですが、保育園も預けている親もお昼寝に悩みは尽きないようです。

保育園でのお昼寝は2、3時間

保育園でのお昼寝は、昼食をとった後だいたい12時から2時もしくは3時くらいまでおこなっています。お昼寝のさせ方も保育園ごとにいろいろ違ってきます。まずは、園児全員がお昼寝の準備をして、先生が本を読んだりして寝かせる場合。他には、眠たくなってきた子どもたちから順に、お昼寝のお部屋に連れていって寝かせる場合などがあります。

午後のこの時間帯にお昼寝があるために、自宅へ帰ってから寝るのが遅くなってしまうという親の悩みもあります。また、基本的にお昼寝をしないという子どももいます。

保育園でのお昼寝は強制的には行っていませんので、個々の事情がある場合は、前もって保育園に相談をしておくといいでしょう。

保育園ではお昼寝の時間に寝ない子どもたちは、別室で騒ぎ立てないような遊びなどをして過ごすことが多いようです。

保育園でのお昼寝はいつまで?

保育園でのお昼寝は、3歳未満であればだいたいどこの保育園でもおこなっています。ですが、年少以降になってきますと、保育園によってはお昼寝の時間を設けないところもあります。特に年長児になりますと、小学校への入学を見据えてお昼寝の時間を設けていないところが多くでてきます。

ですが、この場合お昼寝をしないと調子が悪くなるという子どもがいます。その場合には、やはり保育園に相談をして対処してもらえる範囲でお願いするといいでしょう。

保育園でのお昼寝布団

保育園でのお昼寝に欠かせないお昼寝布団。インターネット上やベビー用品ショップなどをのぞいてみると、数多くのお昼寝布団があります。さらには、値段も安いものから高いものまで…一体どのようなお昼寝布団が、保育園に持っていくのに適しているのでしょうか?

保育園でのお昼寝布団はあまりサイズなどの指定がないようで、自由に選べることが多いようです。保育園でのお昼寝にしか使わないのだから、安いのでいいんじゃない?という意見もあります。安くてもそれなりに品が良ければいいのですが、残念ながら安いお昼寝布団は、布団が薄いものがほとんどです。これでも寝られないわけではありませんが、何年も使っているうちにさらに薄くなってきて結局買い直し。それであれば、最初から、少々お値段は張りますが、品物がしっかりしているものを購入しておけば、長く使っても買い直しをする必要がなくなります。

保育園でのお昼寝布団は、できれば家の洗濯機で洗えるものがおすすめです。