生後9~11カ月になると、前歯で軟らかいものを噛み切ったり、歯ぐきでつぶしたりできるようになります。この頃から、自分の手でつかんで口へ持っていく動作がよく見られるように。「自分で食べたい」という意志が現れ始めます。
それと同時に、赤ちゃんに好き嫌いが出てきます。食べる量も一定ではなく、まったく受け付けないような日もあることでしょう。どこか具合が悪いのではないかと心配になってしまいますが、これも成長の証。全量を無理に食べさせなくても大丈夫です。一時的なものと受け止めて、見守ってあげてください。
後期には離乳食の回数は1日3回に増え、家族と食卓を囲む頻度が増します。準備する手間が増える上に、ママやパパは自分の食事が後回しになりがちで、負担に感じることも多々あるでしょう。そんな時は適度にベビーフードを使えばOK。楽しい雰囲気で食事できるように心がけてくださいね。
お寝坊気味の赤ちゃんの場合、朝ごはんの時間には必ず起こして食べさせることが大切です。1日3回の離乳食は、生活のリズムをつけるのに最適。これを機に、生活のサイクルを家族に合わせるよう、少しずつ調整してみてください。
離乳食の回数が増えて、栄養の7割は食べ物から摂れるようになります。ミルクの回数は1日2回で十分。しかし、まだおっぱいが恋しい赤ちゃんには、母乳は欲しがった時にあげてください。
9カ月といえば、フォローアップミルクへの切り替え時だと言われていますが、これは必須ではありません。今までと同じミルクをあげてください。
【材料】
普通に炊いたごはん…3/4カップ(90g)
水…1.5カップ
【作り方】
①鍋にごはんと水を入れ、弱火にかける。
②ふたをして10~15分ほど煮る。
③火を止めてから7~8分蒸らしたら出来上がり。
※指でごはん粒をつまむと簡単に崩れるくらいが理想の固さです。